ヒーロー版ダブルクロスオンラインセッション2

「純愛/偏愛」
〜HOMONETA〜




Opening Phase


多田 正 : ……で、オレは今度は何に巻き込まれてるんだ、セイ(ため息)(HP:16 侵蝕率:79 IN:9 D+1)
GM : では、とりあえずの状況説明。
GM : 君たち3人は、敵の拠点の一つを強襲し、敵は撤退を始めた。
GM : で、撤退中の敵を追っていくと、脱出しようとする暗黒騎士シンの背中を見つけることに成功。って、ところですね。
尾田錐エリカ : 「まったく、母の名に恥じない立派なフィギュアスケーターになるのが夢のあたしが、何故こんな事を……」(ブツブツ)(HP:18 侵蝕率:70 IN:5 D+1)
浦賀 セイ : 俺は暗黒騎士を知らん(笑)(HP:22 侵蝕率73 IN:7 D+1)
GM : 暗黒騎士シンはDr.ウェーダと並ぶ三幹部の内の一人です(笑)
多田 正 : 敵組織って3人も幹部いたんだ!?

〜〜〜   〜〜〜   〜〜〜


暗黒騎士シン(NPC) : 「ここまで追ってくるとは、あんた等も暇だな。ナノレンジャーの諸君」
浦賀 セイ : 「そういう貴様は何者だ!」(どーん)
暗黒騎士シン(NPC) : 「俺か、……そうだなコンクリートの荒野を往く、絶望の暗黒騎士シン。とでも名乗っておこうか。」
GM : 血が乾き真っ黒に変色したトレンチコートをマントのようになびかせています(笑)
尾田錐エリカ : 「何かっこつけてんのよ! 悪の幹部のくせにだっさいくたびれきったトレンチコート着込んじゃって!」(何)
浦賀 セイ : 「っ! うわさに聞いた12ダースに分裂する不死身の騎士か!」
多田 正 : 「げ。今回もなんか変なのが分裂するんスか!?」
浦賀 セイ : 「よくは分からんが、倒しても倒しても復活するその様から、ダース単位で量産されているという噂があるらしい……」
浦賀 セイ : 「その姿は女性という名の災害を呼び込み、居住区は常に崩壊し、くさい台詞を吐きまくるというトンデモ度だ……」

Middle Phase


暗黒騎士シン(NPC) : 「子供は帰って寝る時間だ。でないと、ロクデモない目に遭う事になるぞ……」
尾田錐エリカ : 「ふん。やれるものならやってもらおうじゃないの!」
暗黒騎士シン(NPC) : 「フッ。そうして欲しければ、そうしてやらん事もないが……、生憎とこちらはそれほど暇ではない」
暗黒騎士シン(NPC) : 「ブッツ、ここは任せる。好きに相手をしてやれ」
GM : と、傍らに控えていた2mくらいの鎧と剣を装備した男に命じて、暗黒騎士は遠ざかっていこうとしますね。
浦賀 セイ : 「逃がすかー!」
尾田錐エリカ : 「待ちなさいよセイ! 今はアイツを倒さないと……!」
浦賀 セイ : 「チィ、しかたねぇ。さっさと倒して次いくぞ!」
多田 正 : 「『ここはオレに任せて先に行け!』とか言ったらカッコいいかなぁ」
浦賀 セイ : 「無理!」

〜〜〜   〜〜〜   〜〜〜


ブッツ (NPC) : 「さて、貴様らシン様と言葉を交わして頂いたにも関わらず、散々シン様を愚弄するようなセリフを吐きおって!」
ブッツ (NPC) : 「シン様を追いたいのなら、この俺を倒して行くのだな」
ブッツ (NPC) : 「まあ貴様ら程度、栄えある“シン衛隊”四天王が一、ブッツ=ブッスの敵ではないがな!」
多田 正 : 「3幹部に四天王ーー!!?」
浦賀 セイ : 「多すぎだぞ! 話数を考えろ!」
浦賀 セイ : 「1クールしか無いんだぞ!?」
尾田錐エリカ : 「そーなの!?」(ガーン)
GM : 四天王は途中で裏切られて、数減ったりするから大丈夫(笑)
多田 正 : 実はオープニングの急襲で、四天王のうち3人はあの世行き(何)
尾田錐エリカ : 「え、あのそこらへんの戦闘員にしか見えなかった3人が四天王!?」(爆)
浦賀 セイ : 「とにかく、そんな寒すぎるお前たちは断罪決定! 俺様達の刃に伸されろ《ワーディング》!!」
浦賀 セイ : 今回の俺様空間は、広大な森です(何)>宣言
尾田錐エリカ : 「また、つまんない事にこだわっちゃってもう……!」
浦賀 セイ : 「つまんなくないっ! 男のロマンが分からんか!」

Climax Phase


GM : では、戦闘開始といきましょう。

【第1ラウンド】
GM : まずは、セットアップ。ブッツは《ヴァイタルアップ》を宣言します。そちらも何かあればどうぞ。
尾田錐エリカ : なしです。ちなみにイニシアティブは5。
GM : セットアップなければ、通常の行動に移ります。ブッツのイニシアティブは7です(笑)
浦賀 セイ : そういえば、配置は?
GM : みなさんで1エンゲージ。5mほど離れてブッツが通路を塞ぐように立っています。
多田 正 : 「じゃあ、オレからっスね」(イニシアティブ9)
ブッツ (NPC) : 「くっくっく、かかってくるが良い」
多田 正 : まずはマイナーで《光の剣》!(HP:16 侵蝕率:79→81 IN:9 D+1)
多田 正 : そしてじりじりと間合いをはかる(爆) 「セイ、出番だ!」と振ってみる(笑)
GM : それはエンゲージしてくるってことかな?
多田 正 : とりあえず離れたまんまっス。武器出しただけ。
浦賀 セイ : じゃあ、俺か。マイナーで《インフィニティ・ウェポン》、ヴォンと両手に一振りの大剣が現れる。(HP22 侵蝕率:73→76% IN:7 D+1)
ブッツ (NPC) : 「ぬぉ、俺よりでかい武器だと!!」
浦賀 セイ : 「いっくぜー!」と、メジャーでブッツにエンゲージ。終了(笑)
尾田錐エリカ : 「っていうか、二人してマイナーで剣出して終わるのね最初のターンは」(笑)
ブッツ (NPC) : 「貴様ら、アレか。口だけのチキン野郎どもか?」(笑)
浦賀 セイ : 「ちっがーう! バグではない、仕様だ!」
GM : じゃあ、ブッツはマイナーで《破壊の爪》を発動。
ブッツ (NPC) : 「貴様らが来ないものを、こちらから先に仕掛けたとあっては騎士の名折れよ」と行動終了(笑)
浦賀 セイ : 「……騎士なのかオッサン(遠い目)」
尾田錐エリカ : 「あら。レディー・ファーストなのね。ちょっとだけ見直したわ」 イニシアティブ5で行動。マイナーで《爪剣》!(HP:18 侵蝕率:70→72% IN:5 D+1)
尾田錐エリカ : 「わたしは待ってるだけじゃないわ。速攻あるのみよ!」 メジャーで《オールレンジ》+《伸縮腕》+《貪欲なる拳》+《骨の武具》+《アドレナリン》!(HP:18 侵蝕率:72→83% IN:5 D+1)
尾田錐エリカ : 「スクラッチ・ネイル!」 ダイス15個、クリティカル値8。(コロコロ)達成値28!
ブッツ (NPC) : 「むぅ、遠距離から攻撃とはなんと卑怯な。恥を知れ!」と《鬼の一撃》+《イージスの盾》で受け。ダイス10個、クリティカル7(コロコロ)
ブッツ (NPC) : 「むおぅ」 達成値32でぎりぎり剣で受けた。ダメージちょうだい。
尾田錐エリカ : 回転しつつ繰り出された伸縮自在の爪が、ガキンと剣に阻まれる! ダメージは 3D10 → 3 + 8 + 3 + (5) = 19
尾田錐エリカ : 「かったいわね。あたしの爪にヒビ入っちゃったら責任取ってもらうわよ!」(何)
ブッツ (NPC) : 「そんな不細工に伸びた爪を切ってやろうというのだ、ありがたく思え。」(笑)
浦賀 セイ : 「仲間の剣を不細工言うな!」
尾田錐エリカ : 「(かっちーん)正! セイ! 許す、デストローイ!」(何)

【第2ラウンド】
多田 正 : マイナーでブッツに向かってダッシュ! そして大きく振りかぶって一撃を!
多田 正 : 《主の右腕》+《鬼の一撃》+《獣の力》+《フルパワーアタック》(HP:16 侵蝕率:81→93 IN:9 D+2)
多田 正 : 「今日は、えーっと……考えてこなかった。ええい! エクスカリパーだ!」
ブッツ (NPC) : 「掛かったな!」 同じように振りかぶって、《鬼の一撃》+《復讐の刃》
尾田錐エリカ : 「なっ……!」 しまった、カウンターキャラか!(汗)
多田 正 : クリティカル:8 ダイス:8 攻撃力:+26 8D10 → 5 + 1 + 4 + 4 + 3 + 5 + 6 + 1 + (4) = 33
多田 正 : ダイスに呪われた!(爆) 達成値10。
尾田錐エリカ : うわ、ひく!(爆)
ブッツ (NPC) : クリティカル7、ダイス10個(コロコロ)こっちは達成値37。ダメージどうぞ。
多田 正 : 「しまった、オレ、エクスカリーじゃなくってエクスカリーって言ってるよ。ダメなわけだ」
浦賀 セイ : 「ダメすぎるぞ、正……(遠い目)」
尾田錐エリカ : 「中1のニューホライズンから勉強のし直しね」(何)
浦賀 セイ : 「グリーン先生からな……」
多田 正 : 「英語は苦手なんだよっ!」
ブッツ (NPC) : 「はーはっはっ、こうもうまく行ってくれると、笑いが止まらんな」
多田 正 : 「だ、だがダメージは……!」 2D10 → 3 + 4 + (26) = 33
ブッツ (NPC) : こちらからもダメージをあげましょう。《マルチウェポン》の効果で、剣と破壊の爪を足して攻撃力11+4D。
ブッツ (NPC) : 4D10 → 3 + 1 + 8 + 7 + (11) = 30
尾田錐エリカ : 「キュマイラ/ノイマン!?」
多田 正 : 「英語のばかやろー!」 激しくふっとばされて死亡。《リザレクト》 1D10 → 1 = 1 (HP:16 侵蝕率:93→94 IN:9 D+2)
浦賀 セイ : 英語に負けた……。
GM : では、《軍神の守り》+《マインドエンハンス》で実ダメージ無効化にチャレンジ(笑)
尾田錐エリカ : うわ、そんなのまで持ってるのか!(汗)
GM : 実はこの鎧、装甲5点しかないので目標値は28。ダイス8個、クリティカル7(コロコロ)達成値35ですので、ノーダメージ。(笑)
浦賀 セイ : 「なんつー硬さだよ……」
尾田錐エリカ : 「一見アホっぽかったのに、意外と手ごわいわ!」(何)
多田 正 : 「ぐ……冗談言ってる余裕なくなってきた……」(なんとか立ち上がる)
ブッツ (NPC) : 「この俺は倒れん! なぜならシン様への愛によって、立っているからだ!!」
尾田錐エリカ : 「……えー。あたしホモネタはきらーい」(ぼそ)
ブッツ (NPC) : 「ホモではない。崇高な愛だ」(笑)
多田 正 : 「愛か……愛かよ……。オレなんか遠距離やってっから、ここんとこ全然カノジョに会ってねーよ!」(どーん)
ブッツ (NPC) : 「貴様の不純な愛など、知らん!!」
多田 正 : 「不純ゆーなー」(しくしく)
尾田錐エリカ : 「やっぱホモじゃん……」(頭を抱えている)
浦賀 セイ : 次は俺か、マイナーでジェネシフト 4D10 → 8 + 5 + 8 + 3 = 24(HP:22 侵蝕率:76→100% IN:7 D+1)
浦賀 セイ : 「あー、攻撃して、イイカ?」
ブッツ (NPC) : 「くくく、我が必殺剣“愛の門前払い”が恐ろしくないのならばな」
浦賀 セイ : 「ある意味恐ろしい……。ブッツにロイス即タイタス」
浦賀 セイ : 「セラフィス!」《ペネトレイト》+《錬成の掟》+《バイオウェポン》+《完全なる世界》+《オーバーロード》(HP:22 侵蝕率:100→114% IN:7 D+4)
浦賀 セイ : タイタスでクリティカル-1。ダイス13、侵蝕値12、クリティカル6、ダイス9+4、攻撃力10、防御クリティカル+1(コロコロ)
浦賀 セイ : 達成値57! 「お前の愛はウザイ!」

浦賀 セイ : そういうわけで、防御クリット+1してくれ。
GM : 残念ながら、防御行動じゃないんで、クリティカル+1は影響しません。
浦賀 セイ : なにー(汗)
尾田錐エリカ : げっ、つまり螺旋撃とかも無効か(汗)


ブッツ (NPC) : 「ゆくぞ、“愛の門前払い”」《鬼の一撃》+《復讐の刃》でカウンター。
GM : サイコロ10個、クリティカル7(コロコロ)こっちは45だな。ダメージこーい。
浦賀 セイ : 「一刀両断っ!」 6D10 → 9 + 6 + 3 + 4 + 3 + 2 + (10) = 37
GM : 「剣、拳。破ー!」 こっちもダメージ。 5D10 → 9 + 3 + 6 + 3 + 7 + (11) = 39
浦賀 セイ : 「何だその変な名前はー!?」 ばたり。
尾田錐エリカ : 「ちょ……ちょっとセイ! そんなヤツ相手に何勝手に倒れてるのよッ!?」

尾田錐エリカ : 負けてる……あのダイス目が呪われているGMにダイス目で負けてる!(何)
多田 正 : GMになると強い人だったんだ……。
浦賀 セイ : 伝説の、呪い返しだ……。


GM : 目標値37で“シン様への愛”(ダメージ無効化)(コロコロ)達成値26。
ブッツ (NPC) : 「ぐぉっ。俺の“シン様への愛”が破れただと……」
浦賀 セイ : まぁ。同時に俺の剣も砕け散るわけだが。そしてばったし。
多田 正 : 「せ、セイーー!!」
尾田錐エリカ : しかもこの後、ブッツの攻撃かー。
GM : タイタス復帰しないんなら、ブッツは残った正に攻撃だ。《鬼の一撃》 ダイス10個、クリティカル7(コロコロ)
ブッツ (NPC) : 「ぐう、なんだ。愛が……、愛が感じられぬ」
GM : 達成値は19(笑)
ブッツ (NPC) : 「貴様ら、俺に何をしたー!!」
尾田錐エリカ : 「何もしちゃいないわよ! この変態!」
多田 正 : 「避ける!」 普通に回避でダイス8個。あと【回避】で+1(コロコロ)達成値20で回避。
GM : ぎゃー、避けられた(笑)
尾田錐エリカ : うわ、なさけなー(笑)
多田 正 : 「よし、紙一重で避けた! 今日こそ主役の座はオレのもんか!?」
GM : じゃあ、次はエリカですね。
尾田錐エリカ : んじゃ、イニ5でわたし。マイナーで戦闘移動。ブッツにエンゲージするわ。
尾田錐エリカ : 再び《オールレンジ》+《伸縮腕》+《貪欲なる拳》+《骨の武具》+《アドレナリン》!(HP:18 侵蝕率:83→94% IN:5 D+2)
ブッツ (NPC) : 「くくく、やっと近くに来おったな。さっきの状態だとどうしてやろうか、悩んでいたところだ」(笑)
尾田錐エリカ : 「はあっ!」 ダイス16個、クリティカル値8。(コロコロ)白兵は4だから、達成値61ね。
ブッツ (NPC) : 「ぬおぉぉ!」 “愛の門前払い”でカウンターダイス10個、クリティカル7。(コロコロ)
GM : に、27。
尾田錐エリカ : 「ふん。あんたの歪な愛なんて、あたしのそれには遠く及ばないわ!」(鼻で笑う)
GM : ダメージどうぞー。
尾田錐エリカ : さっきと変わらないけどダイスは増えた! 7D10 → 6 + 2 + 8 + 2 + 3 + 4 + 8 + (5) = 38
GM : こっちのダメージ。3D10 → 9 + 4 + 3 + (11) = 27
GM : 実はさっきのセイの攻撃でHPやばいブッツは最後の“シン様への愛”です(笑)
尾田錐エリカ : 「くうッ……!?」 《リザレクト》します。 1D10 → 4 = 4(HP:0 イニ:5 侵蝕率:94→98% ダイス+3個)
尾田錐エリカ : よし、あと1回くらい死ねる(笑)
ブッツ (NPC) : 「だまれだまれ。わ、我の我の、あ、愛はムムム無敵なのだぁ! シン様、我に力をー!」
ブッツ (NPC) : 装甲5点引いて33。ダイス8個、クリティカル7(コロコロ)45でダメージ無効化。
ブッツ (NPC) : 「はははは、見たか。我が愛は無敵なのだ、貴様ごときに破れるはずはない!」
尾田錐エリカ : 「どーかしらねー、それは?」

【第3ラウンド】
GM : では、ぐるっとまわって正の番か。
浦賀 セイ : このへんで復活する、正にロイス→タイタス。「あだだだだ…」
尾田錐エリカ : 「あだだだ、じゃないわよ! もう!」
浦賀 セイ : 「しゃーねーだろ、痛いものはよう(笑)」
尾田錐エリカ : 「まったくもう! 生き返るんならさっさとしなさいよね!」
GM : 「貴様、確かに倒したはずなのに!」
浦賀 セイ : 「かましたれ正ー。俺の仇をとれー(笑)」
多田 正 : 馬鹿の一つ覚えで、《主の右腕》+《鬼の一撃》+《獣の力》+《フルパワーアタック》で攻撃。(HP:1 侵蝕率:94→108 IN:9 D+3)
多田 正 : 100%超えたんで、クリティカル:7 ダイス:9+4 攻撃力:+38。
多田 正 : 「え、遠距離恋愛を馬鹿にするなー!」(滝涙)(コロコロ)達成値28。
GM : 「ぬあぁぁ、せめて貴様だけでも道連れにしてくれるわ!」 いつもの“愛の門前払い”(コロコロ)達成値39。
多田 正 : こっちのダメージは3D+38。3D10 → 6 + 6 + 7 + (38) = 57
尾田錐エリカ : ホントに高い!(笑)
ブッツ (NPC) : こっちのダメージ。4D10 → 6 + 1 + 1 + 8 + (11) = 27
ブッツ (NPC) : 「まけん、俺の愛をシン様に受けてもらうまで、俺は倒れるわけにはいか、ブゲロッ!」
GM : えー、というわけでブッツは倒れました(笑)
尾田錐エリカ : はや!(爆)
GM : 残りHP11しかなかったんだもん(笑)
多田 正 : HP1しかないので豪快に死亡。そしてブッツにロイス→タイタスで復活。
浦賀 セイ : 「大丈夫カー?」
浦賀 セイ : 「意外に手ごわかった……あー、残党は逃げたなこりゃ」
GM : そうですね。すでにこの施設から敵は撤退したようです。
多田 正 : 「どーだ! これがホントの愛の力だ! 最近メールの返事もないけどな!」(血涙)

Ending Phase


暗黒騎士シン(NPC) : 「ふん。やはりブッツでは、足止めにしかならなかったか」(ヘリで遠ざかりながら)
暗黒騎士シン(NPC) : 「まあ良い。正直気持ちの悪い奴だったからな、今回は君たちに感謝するとしよう。では、ナノレンジャーよ。また会おう」
尾田錐エリカ : すごいオチだ!(爆)
浦賀 セイ : 「愛は届いてなかったんだな。可愛そうに」
多田 正 : 「愛の一方通行だったんだ……」
GM : で、シーンエンドですかね(笑)
多田 正 : 「愛の門前払いされてたのは自分だと気づいてなかったんだな。思えば哀れなヤツかもなー」
浦賀 セイ : 名無し戦隊ナノレンジャー:第二話:『愛の一方通行』 END
浦賀 セイ : 同姓愛VS遠距離恋愛! かろうじて勝利を手にしたナノブラウン!
多田 正 : 「い……嫌すぎる……」>同姓愛VS遠距離恋愛
浦賀 セイ : 果たして最強の愛とは何なのか! それはどうでもいいとして暗黒騎士はコートを洗濯したほうがいいと思う今日この頃。
多田 正 : 「もしかして、洗ってないから黒いのか……」
浦賀 セイ : 次回! 名無し戦隊ナノレンジャー! 三人目の大悪党に。チャンネルロォック!(すびし)
尾田錐エリカ : 頭のネジぶっ飛んだナレーションを、どっちに向かって言ってんのよ!(すぱこーん)
浦賀 セイ : げふあっ(吹っ飛んだ)「テレビの前の皆に決まってるだろう!?」

尾田錐エリカ : 「ふん……心配した訳じゃないけど、ちょっとだけ焦っちゃったじゃない」(小声で)
浦賀 セイ : 「? 何か言ったか?」
尾田錐エリカ : 「な、何でもないわよっ!」



オマケ 【里菜の懺悔室】


多田 正 : さて……と。(ためいき)
多田 正 : 「里菜さんすみません懺悔します。前回今回とルールのポカミスを連発してすみませんホントにすみませんキリスト教徒じゃないけど懺悔しますー」
竹柴 里菜(NPC) : 「キリスト教徒でない方の懺悔は有料ですが、よろしいんですか?」(笑)
多田 正 : 「げ」
多田 正 : 「とりあえず、今はこれだけしか……」財布の中身、385円也。
竹柴 里菜(NPC) : 「全然足りませんわね。その100倍くらいは頂きたいところですが……、今日はそれで許して差し上げましょう。」
多田 正 : 「うう……すっからかんだけどなんかありがとうございます」(滝涙)
多田 正 : 「懺悔の内容は、前回……命中判定のダイスに攻撃力全部足してた。今回《フルパワーアタック》がイニ0になること忘れてた、です。ごーめーんーなーさーいー」
竹柴 里菜(NPC) : 「迷える子羊を格好だけでも救うのが、私たちの仕事です。気にしないで下さい。」(何)
多田 正 : と、いったところでオマケのシーンもエンドで(汗)
多田 正 : 毎回最後に「里菜の懺悔室」コーナーができないように気をつけます。



アホその1アホその3戻る